16,500円(税込)以上のご注文で、送料無料

日本酒風呂は美容・健康にどんな効果がある?家で行う方法や注意点も解説

スーパー銭湯のイベント企画などでもたまに見かける「日本酒風呂」。

日本酒や酒粕は美容・健康にも良いと言われ、お風呂の温浴効果と相まってさまざまな効果が期待されます。

では、実際に日本酒風呂にはどのような効果があるのでしょうか。

また、「家でも日本酒風呂がしたい」と思う人もいるでしょう。

この記事では、日本酒風呂に関する疑問にお答えします。

残った日本酒は入浴剤として活用するのがおすすめ

日本酒はアミノ酸を豊富に含むほか、血行促進や疲労回復にも効果があるとされていま す。

しかし、入浴剤の代わりにお風呂に入れて浸かるだけでも、日本酒を飲んだときと同様の効果が得られるのです。

もちろん、せっかくのお酒ですから飲んだ方が良いという意見が多いかもしれません。

しかし、入浴剤に使う日本酒は、飲みきれずに日が経ったもので問題ありません。

また、どうしても好みに合わない日本酒、普段日本酒を飲まないけれどギフトでもらったため持て余しているものなどがあれば、日本酒風呂に活用するのも良いでしょう。

日本酒風呂は美容・健康にメリットあり

日本酒を飲むのではなく、お肌に触れさせることによってどのような効果が得られるのでしょうか。

ここからは、具体的な日本酒風呂の効用について解説します。

 血行促進・代謝アップ

寒いときに日本酒を飲むと、体の内側からポカポカと温まります。

これはほかのお酒よりも日本酒に多く含まれる「アデノシン」という成分が、血管を拡張させ血行を促進するためです。

アデノシンによる効果は、日本酒風呂でも同様に得られます。 さらに入浴本来の温浴効果も加わり、血流と代謝がさらに良くなります。

発汗作用が促されることにより老廃物の排除も促進され、より高いデトックス効果が期待できるでしょう。

また、血行が良くなると女性に多い冷え性や、デスクワークの悩みとなる肩こり・腰痛の改善にもつながります。

体が芯から温まることで寝つきも良くなるため、睡眠の質に悩んでいる人も、試してみる価値はあるでしょう。

 アミノ酸で美肌効果

近年では、日本酒や酒粕を原料とした美肌効果をうたうコスメ商品が人気です。

日本酒の美肌効果は広く注目されており、日本酒風呂でも期待できます。

日本酒の特徴の一つに、アミノ酸を豊富に含んでいることが挙げられます。

アミノ酸はタンパク質の重要な構成要素で、健康な肉体を維持するために欠かせません。

特に日本酒は、肌の角質層にある保湿成分の「セリン」というアミノ酸を含有しています。

セリンは体内でも合成されますが、年齢とともにその量は減少していきます。

このセリンを、血行促進効果で開いた毛穴から肌の奥まで浸透させられるのは、日本酒風呂ならではのアンチエイジング効果と言えるでしょう。

さらに、日本酒にはポリフェノールの一種「フェルラ酸」も含まれており、紫外線の吸収を抑える効果があると言われています。

また、フェルラ酸は抗酸化物質でもあるため、毛穴に詰まった老化の原因物質を分解する作用も望めます。

 フルーティーな香りでリラックス

熱燗にすると香りが立つ日本酒は、華やかな香りが楽しめるのも魅力の一つです。

一般的なお風呂の入浴温度である40℃前後は、燗酒でいえば「人肌燗」や「ぬる燗」にあたります。

これらは香りが開く温度とされ、お風呂で日本酒のアロマを楽しむには最も適した状態と言えるでしょう。

2020年には、日本酒の香りによるリラックス効果が実証されています。

日本酒のフルーティーな香りの主要成分である「カプロン酸エチル」や「酢酸イソアミル」には、自律神経を落ち着かせ、副交感神経優位な鎮静状態に導く作用があることが確認されたのです。

日本酒風呂を楽しむ方法

実際に自宅で日本酒風呂を楽しむにはどのようにすれば良いのでしょう。

日本酒風呂を家庭で実現する方法や日本酒の選び方について解説します。

 日本酒の選び方

お風呂に入れるお酒は、日本酒であれば基本的にはどれでもOKですが、「合成清酒」には注意が必要です。

合成清酒は蒸留したアルコールに添加物を加え、清酒のような風味にしたアルコール飲料で、醸造酒である日本酒とは異なります。

また、血行促進やデトックス効果であればどの日本酒でも期待できますが、美容効果を重視するなら純米酒を選ぶと良いでしょう。

米と米麴、そして水のみで造られる純米酒は、アミノ酸が特に豊富に含まれるためです。

リラックス効果を得たい場合は、フルーティーな吟醸香のある吟醸酒も適しています。

しかし、精米歩合の低い吟醸酒は価格も上がる傾向にあるため、お風呂に投入するほど余ることは少ないかもしれません。

 お風呂に入れる日本酒の量

日本酒風呂の方法は、お湯を張った浴槽に日本酒を入れるだけです。

ただし、お酒が好きだからといってたくさんの量の日本酒を注ぐのはやめましょう。

アルコールは皮膚からも吸収されます。

あまりにも濃い日本酒風呂に入ると、お湯に浸かったまま知らないうちに酔ってしまう可能性があるので注意してくださいね。

お風呂に入れる日本酒の量は、一般的な家庭用浴槽なら180~360ml程度(コップに換算すると1〜3杯ほど)で十分です。

また、日本酒の量だけでなくお風呂の湯温にも気をつけましょう。

普段は熱いお湯が好きという方でも、日本酒風呂では38~40℃くらいにとどめておくのがおすすめです。

あまり温度が高いとアルコールが飛んでしまったりFh2、のぼせやすくなったりします。

日本酒風呂の注意点

日本酒風呂にはさまざまな効果がある一方で、いくつかの注意点もあります。

日本酒風呂に入る前に以下のポイントを押えておきましょう。

 妊婦・子どもは避けた方が良い

先述の通り、アルコールは皮膚からも吸収されるため、飲酒ができない人には向きません。

子どもやお酒の飲めない人も避けましょう。

また、妊婦の方は、胎児への悪影響が懸念されるためおすすめできません。

新生児に先天的な障害を生じる「胎児性アルコール症候群」は、一般に慢性的な飲酒が原因とされていますが、実際のところ安全なアルコール摂取量の基準などはないため日本酒風呂も避けた方が良いでしょう。

加えて、アルコールはそもそも人体への刺激が強いため、敏感肌やアトピー性皮膚炎など肌の弱い人も注意が必要です。

どうしても試してみたい場合は、ごく少量から始めてください。

 追い焚きはNG、
 入浴後はすぐに掃除が必要

日本酒風呂を楽しんだら、お湯はできるだけ早く捨てましょう。

もったいないからといって追い焚きするのはNGです。

日本酒にはさまざまな成分が含まれており、それらは雑菌のエサとなります。

日本酒が入ったままのお湯(水)を追い焚きするとポンプ内に日本酒の成分が残り、そこで雑菌が繁殖する可能性があります。

そのため日本酒風呂を作る際は、決して冷めたお湯に日本酒を入れてから追い焚きするのではなく、沸いたお湯に注ぐようにしましょう。

浴槽にすぐ影響が出ることはありません が、衛生上の観点から入浴後はすぐにお湯を捨てて掃除することをおすすめします。

美容・健康に効果的な日本酒風呂をお試しあれ

日本酒風呂には血行促進やデトックスによる健康上の効果が期待できます。

また、日本酒は人に欠かせないアミノ酸を多く含んでいるため、ほかのお酒よりもお風呂で使用するのに適しています。

特に保湿や美肌、アンチエイジングなど美容効果も望めることから、女性にもおすすめの入浴法と言えるでしょう。

仕事などで疲れたときには、日本酒のアロマ効果でリラックスすることもおすすめです。

しかし、日本酒風呂は投入する日本酒の量やお湯の温度、入浴後の浴槽メンテナンスなど、注意点もいくつかあります。

ポイントをしっかり押さえて、安全で効果的な日本酒風呂を楽しみましょう。

もし家に余っている日本酒があれば、ぜひ日本酒風呂を試してみてくださいね。

チバサケメルマガお酒の楽しみ方やイベント情報を配信中!