

※ギフト及び他のお酒との同送はできません。
商品購入はこちらからConcept商品のコンセプト
「香んばし」でつながる人と人。
生命の息吹とともに、新たな人と人のつながりが生まれる春。 親睦を深め合う宴のなか、日本酒をはじめて口にするあなたに出会ってほしい一本、 それが純米大吟醸「春酒香んばし」です。 開封後に立ち上がる、春の風のように華やかな香りと、奥行きのあるボディ。 軽やかにそれらをまとめ上げる、微発泡でフレッシュな口当たり。 この絶妙なバランスは、はじめての日本酒体験を、 心地よくも鮮烈で、想い出深いものにしてくれるはずです。
新しく出会った人と親交が深まり、少しずつ関係性が潤滑になっていくように、 「春酒香んばし」もまた、抜栓直後の若々しい飲み口から、 ボディ感や甘みが際立った、角の取れた味わいへと変化していきます。 酒質の変化とともに、移りゆく季節と時の経過、 酒を飲み交わす仲間との絆の深まりを感じてください。 あなたと日本酒の出会いに花を、深まる人と人の絆に喜びを。 出会いを演出するお酒、「甲子 春酒香んばし」。
Taste味わい
開封後に立ち上がる、春のような華やかな香りと、奥行のあるボディ感。
軽やかにそれらをまとめ上げる、微発泡でフレッシュな口当たりの
春限定・純米大吟醸生原酒です。

香り
春風のような華やかな吟醸香。バランスとのとれたお酒ならではの癒しの香りです。
口当たり
微発泡でフレッシュ感のあるさわやかな口当たり。
余韻
抜栓直後は若々しく軽やかな飲み口。時間が経つとボディ感や甘みが際立った、角の取れた味わいへと変化していきます。
料理とのペアリング
いちご大福やホタテのカルパッチョ、菜の花のおひたし
あんことフレッシュな苺はフルーティーな日本酒ともよくあいます。春の味覚の組み合わせをぜひお試しください。

※ギフト及び他のお酒との同送はできません。
商品購入はこちらからFeatureお酒の特長

飯沼本家の春酒への考え方「春酒=出会いの演出」
厳しい冬の寒さを越えて、陽の温かさとともに、新たな人と人のつながりが生まれる春。新年度や新生活、入学式や入社式など、新たな始まりを祝い親睦を深め合う宴のなか、出会いを演出するお酒。それが純米大吟酸「甲子春酒香んばし」です。

日本酒ビギナーの
男女20〜30代
新たな顧客層の開拓
厚みのある味わいとガス感による軽快さを併せ持つ飲み口。上立ち香・味わい ・フィニッシュにおいて好条件の揃ったバランスの良いお酒なので、日本酒を敬遠しがちなビギナーにもおすすめです。
Voiceお客様の声

from Producer生産者より
-
飯沼本家
300年の伝統を守りながらも、
柔軟に変わり続ける勇気を大切に
酒々井発“SAKE” 文化を全国に、
そして世界に創造する。飯沼本家の酒づくりのはじまりは江戸時代・元禄年間。佐倉藩の当主からの命を受け余剰米から酒造をはじめたことがきっかけだと伝えられています。以来、300年にもわたる伝統を引き継ぎながら、常に「時代の先」を見据え、柔軟に変わり続ける勇気を大切にしています。
-
会社概要
- 社名
- 株式会社飯沼本家
- 代表者
- 飯沼喜市郎
- 住所
- 千葉県印旛郡酒々井町馬橋106
- TEL
- 043-496-1111
- 創業
- 江戸元禄年間(1688年~1703年)
-
※ギフト及び他のお酒との同送はできません。
※季節限定商品のため、なくなり次第終了
※当商品は蔵元直送商品の為、『16,500円(税込)以上ご購入で基本送料無料』対象外となります -
季節販売
飯沼本家
純米大吟醸 甲子
「春酒香んばし」720ml × 2本 ¥3,960(税込)
720ml × 6本 ¥11,880(税込)
(クール便)
【味と香りについて】
【基本情報】
- アルコール度数
- 16 %
- 原材料
- 美山錦/山田錦
- 精米歩合
- 50%
- 日本酒度
- ±0〜+3.0
- 酸度
- 1.3〜1.5
- 保存方法
- 冷蔵