商品情報
-
【味と香りについて】
-
【甘口 or 辛口】
-
【おすすめの温度】
-
【基本情報】
アルコール度数:
16%原料米:
美山錦・山田錦精米歩合:
50%日本酒度:
±0~+3.0酸度:
1.3~1.5
商品特徴
春のフレッシュ感を感じるフルーティーな純米大吟醸酒
「春酒香んばし」名前の由来の、香しい・芳しい(かんばしい)とは香りがよくいい匂いのことを意味します。 グラスに注いだ瞬間、リンゴや梨のような果実のフルーティさを感じるフレッシュな香りが立ちます。さらにピチピチとした微発泡のガス感が優しく口の中に広がります。時間経過とともに桃のようなまろやかなフルーティーさも味わうことができます。春の爽やかさをイメージした純米大吟醸・生酒・原酒「甲子 春酒香んばし」です。とてもおすすめです。

フレッシュな飲み口からまろやかな味わいへ変化します。
千葉県産の酒造好適米「五百万石」と千葉県酒々井町(しすいまち)の良質な地下水で醸した本醸造の新酒一番搾り生酒。搾りたての本醸造生酒の若々しい香りと、キリッとした吞み口、濃厚な味わいが特徴です。米の風味を豊かに表現し、新酒の若々しさと濃醇さが調和した、フレッシュでコクのある日本酒です。

蔵元のご紹介

-
300年の伝統を守りながらも、
柔軟に変わり続ける勇気を大切に、
酒々井発“SAKE”文化を全国に、
そして世界に創造する。 -
飯沼本家
- 住所
-
〒285-0914 印旛郡酒々井町馬橋106