安くて美味しい日本酒が知りたい!コスパ良し&味良しの日本酒をご紹介
「美味しい日本酒が飲みたいけど高いから手が出せない...。」と思ってはいませんか?
日本酒はワンカップではなくボトルで購入するのが一般的なので、ビールなどと比べるとどうしても高価だと感じてしまいがちです。
また、居酒屋で日本酒を頼む時も、ビールやハイボールと比べると値段の高いものが多いので、自宅で日本酒は飲まないという方もいるのではないでしょうか?
しかし、実は日本酒の相場はピンからキリまであり、もちろん安くて美味しいコスパ抜群の日本酒も存在します。
そこで今回は、コスパの良い日本酒の選び方や、数ある中から千葉県一押しの安くて美味しい日本酒を紹介します。
クリック/タップで目次を表示
日本酒の相場はどれくらい?
普段居酒屋でしか日本酒を飲まない方だと、販売されている値段がどのくらいかは想像がつかないですよね。
では、日本酒のボトルが大体いくらぐらいで販売されているのか、お話していきます。
日本酒の価格はさまざま
一口に日本酒といっても、価格帯はとても幅広いです。
以下に、価格別に販売されている日本酒の特徴をまとめてみました。
【四合瓶】1,000円前後
【一升瓶】2,000円未満
本醸造酒系や普通酒など、醸造アルコールが添加されている日本酒が多いです。
万人に受ける日本酒というよりは個性が強めなタイプなので、日本酒初心者さんは避けた方がいいでしょう。
【四合瓶】1,000円台
【一升瓶】2,000〜3,000円台
純米酒系など、特定名称酒の日本酒も多種多様に販売されており、バラエティーに富んだラインナップが揃っています。
普段の晩酌などに最適なお値段で、飲みやすいお酒が揃っているため、日本酒好きの方はよくこの価格帯をベースに自分用のお酒を購入していますね。
【四合瓶】2,000〜3,000円台
【一升瓶】4,000〜6,000円台
こちらの価格から、高級な部類に入ります。
大吟醸、純米大吟醸など、精米歩合が高く香りの華やかなお酒が多く、記念日にもぴったりのお酒が増えてくるのです。
【四合瓶】3,000円台以上
【一升瓶】7,000円台以上
こちらは自分用では中々手を出さないような高級酒の部類です。
特別な醸造方法で造られていたり、何十年もの間寝かせていた古酒もこのランクに入ることが多いですね。
日本酒好きな方に渡すと、まず喜ばれるランクでしょう。
日本酒を家飲みで楽しむなら、1,000〜2,000円台の価格帯がおすすめです。
居酒屋での日本酒は、1合につき最低でも600円ほどはかかることを踏まえると、実際にボトルで購入した方が非常にコスパ良く日本酒を楽しむことができます。
ちなみに、日本酒をたくさん飲む方なら、四合瓶ではなく一升瓶を選んでみましょう。
四合瓶は一升瓶の40%しか日本酒が入っていないのにも関わらず、値段は一升瓶の半額なので、日本酒をたくさん飲みたい方は一升瓶の方がコスパ抜群で楽しめますよ。
安くても美味しい日本酒はある
一般的に値段の高いものの方が高品質であると考えがちですが、日本酒にはそれが当てはまりません。
日本酒の価格設定は、お米をたくさん精米しているかなどの製造工程事情が含まれているので、価格が高くなるほど自分好みの日本酒であるという訳ではないのです。
例えば、高級なお酒である純米大吟醸は、お米の精米歩合を50%以下まで削ったスッキリとした味わいとフルーティーな香りが特徴のお酒を指します。
しかし、自分の好みがスッキリではなくお米の旨みをがつんっと感じられる日本酒なら、むしろ価格を下げて、精米歩合70%以下の純米酒を選んだ方が良いでしょう。
また、後味が爽やかなお酒が好きなら、さらに予算を下げて醸造アルコールが使われている本醸造酒系を選んでもいいかもしれません。
日本酒は造り方によって味わいが全く別物になるので、高いお金を出したからといって自分の好みの味と巡り会えるかはわかりません。
自分好みの味がわからないときは、高級な日本酒を1つ買って飲むよりも、コスパの良くて美味しい日本酒を複数購入し、どんなタイプが好きなのかを知っていくのがおすすめでしょう。
価格が安い日本酒でも美味しいものはたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください。
コスパが良い日本酒の選び方
「せっかくワクワクしながら日本酒を買ったのに、いざ飲んでみたら美味しくなかった...。」なんてことは避けたいですよね。
特に日本酒初心者さんは、それが原因で日本酒嫌いになってしまったら非常にもったいないです。
では、どうすればコスパの良い日本酒を選ぶことができるのでしょうか?
純米酒はお手頃なものが多い
コスパ抜群の日本酒を楽しみたいなら、狙うべきは純米酒でしょう。
純米酒とは、さまざまな条件をクリアした日本酒だけが表示できる特定名称酒のうちの1つです。
純米吟醸や大吟醸など他7種類の特定名称酒は精米歩合に制限がありますが、純米酒に精米歩合の条件はなく、「お米、米こうじ、水」の3つで造られているお酒を指します。
「日本酒の価格はさまざま」で紹介した価格表を参考にすると、純米酒は下から2番目に位置しており、予算は四合瓶だと1,000円台、一升瓶だと2,000〜3,000円台です。
「じゃあ、それより予算を下げて普通酒や本醸造酒系を買えばいいんじゃないの?」と思うかもしれませんが、こちらのランクになってしまうと、個性が強いお酒が多くなってきます。
もちろん、その個性が自分の好みにドンピシャであれば全く問題はありませんが、個性の強いお酒は好き嫌いが分かれることが多いです。
しかし、純米酒なら日本酒好きの方はもちろん、日本酒初心者さんでも楽しめる飲みやすい日本酒がたくさん揃っています。
お米本来の旨みを感じられる純米酒で日本酒好きになる方も多いので、日本酒に苦手意識を持っている方もぜひ純米酒にチャレンジしてみましょう。
純米酒の味わいとは?
では、気になる純米酒の味わいはどのようなものなのでしょうか?
特定名称酒は大きく分けて、「米、米こうじ、水で造られているもの」「米、米こうじ、水、醸造アルコールで造られているもの」の2種類に分けられます。
純米酒はその中でも「米、米こうじ、水で造られているもの」に分類され、お米の旨みを感じられる日本酒です。
さらに、純米酒は精米歩合の制限がないとお話しましたが、一般的に販売されているものは大体70%ほどが多く、最近では80〜90%の低精米純米酒も話題になっています。
精米歩合の高い日本酒ということは、お米の外側も多く使って日本酒を作っているということ。
実は、お米の外側にはアミノ酸を含むタンパク質がたくさん含まれており、アミノ酸が多ければ多いほどコクが強く味わいの強い日本酒になるのです。
このため、純米酒はお米の旨みがぎゅぎゅっと詰まったコクや深みを感じられるお酒と言えるでしょう。
日本酒ファンの中でも純米酒好きの方は多く、ふくやかで落ち着いた香りは、これぞ日本酒!と言えるほどの風味です。
安くて美味い!おすすめ日本酒5選
コスパの良い純米酒ですが、いざスーパーなどで購入しようとするとあまりに種類が多すぎて、どれを買えばいいのかわからなくなることも少なくありません。
そこでこちらでは、酒どころ千葉で一押しの純米酒を5選紹介します。
紹介した純米酒は「CHIBASAKE」にて購入できるので、ぜひチェックしてみてください。
※銘柄をクリック/タップで各商品ページに移動します
銚子の誉 純米酒
1844年から続く石上酒造は、日本酒造りに地元千葉県産のお米や井戸水を使うなど、地域に寄り添った日本酒を販売しています。
「銚子の誉 純米酒」はそんな石上酒造の代表銘柄で、純米酒では珍しく精米歩合を60%まで磨き上げて雑味を無くした味わいを完成させました。
もろみの工程をじっくりと行うことで、日本酒にはお米本来の風味や米こうじの香りをしっかりと感じることができます。
口いっぱいにお米の旨みが広がるこちらの日本酒は、ぜひ常温で楽しんでみてください。
仁勇 純米酒
「仁勇 純米酒」は、中硬水を使用し、千葉県随一・120種類以上の製品アイテムを販売している鍋店(なべだな)自慢の日本酒です。
過去には「KURAMASTER」純米酒部門でプラチナ賞を受賞しており、「すっきりよりはお米の旨みを感じたい!」という方にぴったりのお酒でしょう。
おだやかな香りが鼻をくすぐり、飲み飽きない味わいから普段の晩酌として楽しむ人も多いとか。
温度問わず楽しめるお酒なので、好みの温度を探しながら口に運んでみましょう。
梅一輪 純米酒
「地元に愛されるお酒」をモットーに日本酒造りに精を出す梅一輪酒造の純米酒は、角煮や
焼き鳥など味の濃い料理にも負けない旨みを感じられます。
千葉県産独自品種の「ふさこがね」を低温でじっくり発酵させることで、上品な酸味も味わうことができるのです。
コクのあるタイプなので、常温からぬる燗にして香りを楽しみながら飲んでみてください。
甲子 純米酒
300年の歴史を持ちつつ、常に未来を見据えた日本酒造りに没頭する飯沼本家。
そんな酒蔵が自信を持っておすすめする「甲子 純米酒」は、お米の旨みを感じられるなめらかな口当たりと重すぎない軽快な喉越しが魅力的です。
仕込み水に地下水を使用したこちらの日本酒は、冷酒として楽しんでみましょう。
総乃九十九里 純米
1833年に創業した寒菊銘醸は、日本酒造りに適した環境の中美味しいお酒を造り出してきました。
「総乃九十九里 純米」はモンドセレクション2020で金賞を受賞したお酒であり、何気ない毎日に寄り添ってくれる飲み飽きしない日常酒です。
お米本来のコクと癖のない味わいは、常温で堪能してみてください。
コスパの良い日本酒で晩酌を盛り上げよう
どうしても「値段の高い日本酒の方が美味しいのかな?」と思いがちですが、日本酒は安価なものでも美味しいものがたくさんあります。
コスパ抜群の日本酒を楽しみたいなら、お米本来の旨みを感じられる純米酒がおすすめです。
ぜひ、値段の安く美味しい日本酒を見つけて今夜の晩酌を盛り上げましょう。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。