CHIBASAKE編集部
2021年1月20日
飲み会の席で、「あいつは下戸(げこ)だからなー。」という言葉を聞いたことはありませんか?
普段あまりお酒を飲まない方だと、「下戸ってどういう意味?」と疑問に思いますよね。
そこで今回は、下戸の意味や由来について詳しくお話していきます。
お酒の弱い方が日本酒を楽しむコツもお伝えするので、ぜひ参考...
CHIBASAKE編集部
2021年1月18日
日本を代表するお酒「日本酒」は、種類が多いゆえに、何が何だかよく分からない!という方もいるでしょう。
今回は、日本酒の種類をわかりやすく解説してみました!
種類を覚えておくと、日本酒をもっと好きになることができますよ◎
目次
日本酒は特定名称酒と普通酒に分けられる
絞り方による分類
絞る...
CHIBASAKE編集部
2021年1月17日
「金欠でも日本酒は飲みたいし、美味しいおつまみも食べたい!」
今回は、そんな皆さんにうってつけの「安い」「早い」「美味しい」おつまみをご紹介します。
懐が寂しくなると、どうしても楽しみを我慢しがちなもの。
コスパの良いおつまみを自宅で作って、気分を盛り上げていきましょう!
安くて美味しいおつま...
CHIBASAKE編集部
2021年1月15日
「日本酒はアルコール度数が高いから悪酔いする」なんて話を聞いたことはありませんか?
なんとなく度数が高そうだからと、日本酒を避けてきた方も多いと思います。
しかし、日本酒は「和らぎ水」を上手に挟むことで最後まで美味しく飲むことができるんです。
そこで今回は、日本酒のアルコール度数や、和らぎ水...
CHIBASAKE編集部
2020年12月28日
「今日は日本酒を飲みたい!」と思ったとき、あなたはどんな飲み方をしますか?
冷蔵庫で冷やしていたお酒や、常温で保管していたお酒をそのまま飲むことが多いのではないでしょうか?
家だとなんとなく手間がかかるイメージの燗酒ですが、意外と簡単に作ることができちゃいますよ!
今回は自宅でできる燗酒の作り...
CHIBASAKE編集部
2020年12月28日
誠に勝手ながら、CHIBA SAKE カスタマーサービスは2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)の期間、休業とさせていただきます。
上記期間中、メールでのお問い合わせは受け付けておりますが、2021年1月4日(月)以降のご対応となりますので、ご了承ください。
※年末年始の発送に...
CHIBASAKE編集部
2020年12月25日
自分に合う日本酒を選びたい時、あなたなら何をチェックしますか?
純米酒や吟醸酒など、特定名称酒の種類? または、精米歩合や使用されている米の品種などでしょうか。
実は、甘口や辛口などの味を示すポイントとして、「日本酒度」「酸度」「アミノ酸度」の3つも大切な判断材料になります。
今回は、これら3...
CHIBASAKE編集部
2020年12月9日
なんとなく「日本酒は太る」「ダイエット中に飲んではいけない」なんて思っていませんか?
「お米から作られている=他のお酒よりカロリーで糖質が高い」と考えている方も多いかもしれません。
しかし、日本酒を飲むと必ずしも太るというわけではなく、本当に気をつけなければいけないのは「飲む量」と「合わせる...
CHIBASAKE編集部
2020年12月3日
ペリエが選んだ良質な商品を揃えた公式オンラインストア『PERIE Online』が12月4日(金)13:00にオープン。
第1弾の特集として、ペリエオンライン限定商品として日本酒とおつまみのセットを販売!
千葉県を代表する28の酒蔵の日本酒を取り揃え、商品の詳細や蔵元の紹介なども掲載し日本酒の...
CHIBASAKE編集部
2020年11月24日
ワクワクしながら買った日本酒。
いざ家で開けてみたら、「思っていた味とちょっと違った…。」なんてことはありませんか?
日本酒のラベルで味わいが予測できると言っても、正確な味は飲んでみないと分かりません。
しかし、ゲットした日本酒が苦手だったからといって、諦めるのはまだ早いです。
今回は、日本酒...
CHIBASAKE編集部
2020年11月17日
フルーティな香りとすっきりとした味わいが楽しめる大吟醸酒は、 日本酒ファンの方にはもちろん、日本酒初心者の方にも飲みやすい日本酒です。
今回は、CHIBASAKE編集部がおすすめする大吟醸酒をご紹介。
是非気になる一本を見つけて、ご自宅でゆっくりとご堪能ください。特別な日の贈り物にもピッタリで...
CHIBASAKE編集部
2020年11月16日
「日本酒の賞味期限を調べようとラベルを見たけど、どこにも書いていなかった…。」なんて経験はありませんか?
実は、アルコール度数が高い日本酒は腐らないので、賞味期限は決められていないのです!
しかし、だからといっていつまでも美味しく飲める訳ではありません。
この記事では、日本酒を美味しく飲める時...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします