16,500円(税込)以上のご注文で、送料無料
旭鶴
飯沼本家
甲子
窪田酒造
勝鹿
関宿城
滝沢本店
長命泉
飯田本家
大姫
東薫酒造
東薫
鍋店
仁勇
青柳酒造
篠緑
石上酒造
銚子の誉
小林酒造場
祥兆
梅一輪酒造
梅一輪
寒菊銘醸
総乃九十九里
寒菊
花の友
花いちもんめ
守屋酒造
舞桜
平安桜
小泉酒造
東魁盛
東魁
須藤本家
天乃原
藤平酒造
福祝
久留里城
宮崎酒造店
峯の精
森酒造店
飛鶴
吉崎酒造
吉寿
和蔵酒造
聖泉
鹿野山
東灘醸造
東灘
稲花酒造
稲花
金龍
岩瀬酒造
岩の井
亀田酒造
寿萬亀
亀甲シリーズ
木戸泉酒造
木戸泉
豊乃鶴酒造
大多喜城
吉野酒造
腰古井焼酎
天泉
吉寿 粕取焼酎
てっぱつ
寒菊 百蔵
甘芋ん
九十九里浜 七福神
九十九里浜 昔ながら
守正
薯焼酎
紅小町
大豆焼酎 小糸在来
本格焼酎 よゐこ
あずま小町 AZ
酒蔵の梅酒 梅吉
梅酒紀行
蔵元の大吟醸仕込み
いちご酒
びわ酒
れもん酒
ぶるーべりー酒
梅酒
腰古井 ゆず酒
吟醸仕込 夏みかん酒
腰古井 梅酒
東薫 長期熟成酒 梅酒
東薫 柚子酒
仁勇 こだわり梅酒
仁勇 蔵元の梅酒
福祝 ゆず酒
舞桜 イチゴの酒
大姫 ゆず酒
大姫 かぼす酒
和蔵 マンゴー酒
和蔵 柚子酒
甲子純米無ろ過 生原酒直汲
聖泉 無濾過本醸造 生原酒
東灘 吟醸生酒
寿萬亀 純米吟醸 本生原酒
寿萬亀 無濾過60% 本生
木戸泉 本生
木戸泉 純米アフス
木戸泉 白玉香 特別純米生原酒
大多喜城 特別純米生酒
大多喜城 純米吟醸生原酒
腰古井 本醸造生酒
腰古井 純米生酒
腰古井 純米無濾過 生原酒
北総エリア
水郷エリア
銚子エリア
上総エリア
九十九里エリア
南総エリア
腰古井
薯焼酎 / 紅小町
いちご酒 / びわ酒
れもん酒 / ぶるーべりー酒
甲子純米無ろ過生原酒直汲
聖泉 無濾過本醸造生原酒
腰古井 純米無濾過生原酒
寒菊 総乃九十九里 淡麗大辛口(寒菊銘醸 )/東魁 与三郎 超辛口(小泉酒造)
各720ml
辛口のお酒が好きな方に贈る「寒菊 総乃九十九里 淡麗大辛口」と「東魁 与三郎 超辛口」。日本酒度は「淡麗大辛口」が+10、「与三郎 超辛口」が+8とかなり辛めですが、酸をおさえているので飲み飽きしないキリッとしたお酒になっています。
大姫 吟醸辛口 惣兵衛(飯田本家)/仁勇 純米吟醸(鍋店)
香取市小見川産の酒造好適米「雄山錦」を100%使用したコクのある飲みごたえのある吟醸酒「大姫 吟醸辛口 惣兵衛」。元禄2年に成田山新勝寺の門前で酒造りをはじめた鍋店。やや控えめな吟醸香と適度なコクのある味わいが、バランス良く調和した「仁勇 純米吟醸」。2つの個性ある吟醸酒をお楽しみください。
甲子 純米酒(飯沼本家)/長命泉 吟醸辛口(滝沢本店 )/東薫 吟醸 二人静(東薫酒造)
酒々井の地で300年以上続く飯沼本家の旨口のお酒「甲子 純米酒」。成田山にある百薬の長と呼ばれる水源から造られる「長命泉 辛口吟醸酒」。水の里 佐原で江戸時代から続く東薫酒造のワインタイプの吟醸酒「東薫 吟醸 二人静」。北総・水郷の三銘酒を詰め合わせました。各蔵元の味わいの違いをお楽しみください。
久留里城 純米酒(藤平酒造)/大多喜城 純米酒(豊乃鶴酒造)
戦国時代、里見氏と北条氏の激戦が広げられた久留里城。また、徳川四天王のひとり本多忠勝公が初代城主とする大多喜城。久留里の名水を感じられるクリアな味わい「久留里城 純米酒」と米の旨味を感じられる辛口の「大多喜城 純米酒」をセットにしました。歴史ロマンを感じながら千葉の銘酒をお楽しみください。
【CHIBASAKE オリジナル限定商品】
完熟いちごリキュール BERRY HOLIC アルコール度数:10% 原材料:完熟いちご、醸造用アルコール、糖類
フレッシュゆずリキュール YUZU HOLIC アルコール度数:7%以上8%未満 原材料:日本酒、柚子果汁、糖類
各500ml
完熟いちごの甘さと酸味を楽しめる「BERRY HOLIC」、生果汁・生詰めで生産され、フレッシュな柚子の美味しさを味わえる「YUZU HOLIC」、どちらもCHIBASAKEで人気の商品です。アルコール度数も比較的控えめで、飲み方も様々なアレンジが可能。お酒が弱い方にもおすすめのセットです。
東灘 特別純米 朝市娘(東灘醸造)/稲花 純米かもし酒(稲花酒造)/ 寿萬亀 特別純米酒(亀田酒造)
勝浦市の東灘醸造、一宮市の稲花酒造、鴨川市の亀田酒造。落ち着いた味わいの「東灘 特別純米 朝市娘」、上品で軽快な味わいの「稲花 純米かもし酒」、口あたりまろやかでスッキリとした味わいの「寿萬亀 特別純米酒」の三本セットです。知るぞ人知る南総地区の蔵元の飲み比べをご堪能ください。
飛鶴 純米吟醸(森酒造店)/東魁 純米酒(小泉酒造)/聖泉 吟醸酒(和蔵酒造)
富津市の小泉酒造と和蔵酒造と君津市の森酒造店。燗酒に向いた、やや辛口の純米酒「東魁 純米酒 」と軽快な飲み口の「飛鶴 純米吟醸」、スッキリとした辛口「聖泉 吟醸酒」。水と良い米に恵まれた上総地区の飲み比べセットです。
岩の井 純米吟醸 月の沙漠(岩瀬酒造)・ 聖泉 純米酒(和蔵酒造)
海に囲まれた千葉県では美味しい魚介料理が沢山。「岩の井 月の砂漠」はスッキリした飲み口と程良いコクが特徴的で、定番のお刺身から魚介類の塩焼きなどと相性抜群。「聖泉 純米酒」は心地よい酸が料理の味を引き立てます。鯵のなめろうや煮付など、料理自体がしっかりした味付けだと相性が良い純米酒です。