商品情報
-
【味と香りについて】
-
【甘口 or 辛口】
-
【おすすめの温度】
-
【基本情報】
アルコール度数
15%原料米
ふさこがね精米歩合
50%日本酒度
+3酸度
1.4アミノ酸度
0.9
商品特徴
上品な果実のような香りと心地良い酸味が広がる
つくり手の思いや、ぬくもりが感じられる高品質な日常酒を理想とする梅一輪酒造の代表銘柄「梅一輪」の大吟醸酒。 品のよい香りを生み出す協会901号酵母を使用しています。
上品でフルーティな香りと旨味の中の心地良い酸が特長。
サンマの塩焼きやはもの天ぷらなど、油が多い料理と合わせると旨味の相乗効果を感じることができます。

地産地消にこだわる酒づくり
「梅一輪」の名は服部嵐雪の句「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」に由来し、お酒を飲んでくださった方が、ほんの少しでも幸せを感じていただけたらという願いがこめられています。
梅一輪酒造では地産地消の酒づくりにこだわっており、本品の酒米にも千葉県の独自品種である「ふさこがね」を使用しています。

ご購入者様の声
梅一輪酒造で取り扱いの商品
-
梅一輪 大吟醸
大吟醸酒/淡麗辛口
アルコール度数15%
上品な果実のような香りと心地良い酸味が広がる
¥1,760 〜 ¥3,630 -
大吟醸 梅一輪 鑑評会出品酒
【ワイングラス金賞・プレミアム大吟醸部門】
【令和2酒造年度(2020)全国新酒鑑評会 金賞】
2020年の新酒を2021年に発表したものです。大吟醸/アルコール度数15%
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021【金賞・プレミアム大吟醸部門】
【令和2酒造年度全国新酒鑑評会金賞】のダブル受賞¥3,300 -
梅一輪 吟醸辛口
吟醸酒/淡麗辛口
アルコール度数15%
すっきりとしたキレ味のよさが特色
¥1,100 〜 ¥2,420 -
梅一輪 純米酒
純米酒/淡麗辛口
アルコール度数15%
純米酒らしい濃厚な味わい
¥990 〜 ¥2,145 -
梅一輪 生貯蔵酒
普通酒/淡麗辛口
アルコール度数14%
フレッシュな香り、すっきりとした甘味が余韻を残す
¥854 〜 ¥2,018 -
梅一輪 吟醸純米
純米吟醸酒/淡麗辛口
アルコール度数15%
上品な酸の心地よさと吟醸の軽快な香り
¥1,320 〜 ¥2,750