日本酒を飲んで健康促進!冷え性・肩こり・ストレス解消など女性にうれしい効能も!
CHIBASAKE編集部
2021年2月26日
日本酒がとっても健康に良い飲み物だということをご存知でしょうか?
お肌が綺麗になる美容効果はよく知られていますが、それ以外にも冷え性や肩こり、さらにはガン予防にも効果があると言われています。
今回は、日本酒の健康促進効果について詳しく解説していきましょう!
酒は百薬の長って本当?
「酒は百薬の...
男酒、女酒って何?水の硬度が関係していた!
CHIBASAKE編集部
2021年2月23日
「男酒」「女酒」という言葉を聞いたことはありますか?
「え、日本酒に性別があるの?」と思ってしまいがちですが、実は日本酒造りに使う水が関係していました。
今回は、日本酒づくりに欠かせない水について解説していきましょう。
目次
1.男酒、女酒とは?
・男酒は硬水で造られた辛口の日本酒
・女酒...
酵母によって日本酒の香りが変わる!酵母の働きや種類を紹介
CHIBASAKE編集部
2021年2月18日
日本酒を作るのに欠かせない存在である酵母。
実は、日本酒の香りや味わいに大きく関係していることをご存知だったでしょうか?
酵母についてマスターすれば、日本酒探しがもっと楽しくなりますよ!
今回は、酵母の役割や主な酵母の種類についてお話していきましょう。
目次
1.酵母とは
2.日本酒に...
お酒が飲めない人=「下戸」と呼ばれるのはなぜ?意味や由来を解説!
CHIBASAKE編集部
2021年1月20日
飲み会の席で、「あいつは下戸(げこ)だからなー。」という言葉を聞いたことはありませんか?
普段あまりお酒を飲まない方だと、「下戸ってどういう意味?」と疑問に思いますよね。
そこで今回は、下戸の意味や由来について詳しくお話していきます。
お酒の弱い方が日本酒を楽しむコツもお伝えするので、ぜひ参考...
日本酒ってどんな種類があるの?「大吟醸」「本醸造酒」「純米酒」の違いとは?
CHIBASAKE編集部
2021年1月18日
日本を代表するお酒「日本酒」は、種類が多いゆえに、何が何だかよく分からない!という方もいるでしょう。
今回は、日本酒の種類をわかりやすく解説してみました!
種類を覚えておくと、日本酒をもっと好きになることができますよ◎
目次
日本酒は特定名称酒と普通酒に分けられる
絞り方による分類
絞る...
日本酒のアルコールは高い?他のお酒との比較&日本酒を楽しむコツをご紹介
CHIBASAKE編集部
2021年1月15日
「日本酒はアルコール度数が高いから悪酔いする」なんて話を聞いたことはありませんか?
なんとなく度数が高そうだからと、日本酒を避けてきた方も多いと思います。
しかし、日本酒は「和らぎ水」を上手に挟むことで最後まで美味しく飲むことができるんです。
そこで今回は、日本酒のアルコール度数や、和らぎ水...
「日本酒度」「酸度」「アミノ酸度」とは?日本酒の味を示すポイントをマスターしよう
CHIBASAKE編集部
2020年12月25日
自分に合う日本酒を選びたい時、あなたなら何をチェックしますか?
純米酒や吟醸酒など、特定名称酒の種類? または、精米歩合や使用されている米の品種などでしょうか。
実は、甘口や辛口などの味を示すポイントとして、「日本酒度」「酸度」「アミノ酸度」の3つも大切な判断材料になります。
今回は、これら3...
【日本酒を飲むと太る?】気になる日本酒のカロリー&糖質について解説します!
CHIBASAKE編集部
2020年12月9日
なんとなく「日本酒は太る」「ダイエット中に飲んではいけない」なんて思っていませんか?
「お米から作られている=他のお酒よりカロリーで糖質が高い」と考えている方も多いかもしれません。
しかし、日本酒を飲むと必ずしも太るというわけではなく、本当に気をつけなければいけないのは「飲む量」と「合わせる...
買った日本酒が苦手だった時の対処法!温度や酒器でカバーしよう
CHIBASAKE編集部
2020年11月24日
ワクワクしながら買った日本酒。
いざ家で開けてみたら、「思っていた味とちょっと違った…。」なんてことはありませんか?
日本酒のラベルで味わいが予測できると言っても、正確な味は飲んでみないと分かりません。
しかし、ゲットした日本酒が苦手だったからといって、諦めるのはまだ早いです。
今回は、日本酒...
日本酒の賞味期限は?美味しく飲めるタイミングは?気になる日本酒の保存方法について解説!
CHIBASAKE編集部
2020年11月16日
「日本酒の賞味期限を調べようとラベルを見たけど、どこにも書いていなかった…。」なんて経験はありませんか?
実は、アルコール度数が高い日本酒は腐らないので、賞味期限は決められていないのです!
しかし、だからといっていつまでも美味しく飲める訳ではありません。
この記事では、日本酒を美味しく飲める時...
熟成酒って何?マニア必見の奥深い日本酒だった!
CHIBASAKE編集部
2020年11月2日
なんとなく、「日本酒はつくりたてが1番美味しい!」と思っていませんか?
もちろんフレッシュな新酒も素敵ですが、何年も熟成されたお酒でしか味わえない豊潤な香りは、1度飲んでしまえば病みつきになるほど!
今回は、そんな熟成酒の魅力について迫っていきましょう。
熟成酒とは?
そもそ...
日本酒っていつから造られたの?歴史に詳しく迫ってみた!
CHIBASAKE編集部
2020年10月8日
普段何気なく口にしている日本酒ですが、実はとても深い歴史があることをご存知でしょうか?
長い歴史を辿れば、日本酒の魅力をもっと感じることができますよ。
今回は、日本酒の歴史はもちろん、千葉で作られている日本酒の歴史についても迫っていきます!
【縄文時代】お酒造りが始まった
縄文時代中期から...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします