16,500円(税込)以上のご注文で、送料無料

【2021年版】CHIBASAKE.COM おすすめ大吟醸19選!|CHIBASAKE(千葉酒)

フルーティな香りとすっきりとした味わいが楽しめる大吟醸酒は、
日本酒ファンの方にはもちろん、日本酒初心者の方にも飲みやすい日本酒です。

今回は、CHIBASAKE編集部がおすすめする大吟醸酒をご紹介。

是非気になる一本を見つけて、ご自宅でゆっくりとご堪能ください。
特別な日の贈り物にもピッタリです◎  

旭鶴 大吟醸 箱入り(旭鶴)

 

華やかでおだやかな香り

芳しい吟醸香を生む高級酒向けの酵母といわれる「M310酵母」を使用しています。

メロンを思わせる華やかでおだやかな香りが特長。 常温、ぬる燗も合いますが、ぜひ冷にしてなめらかな舌触りと雅やかな香りを楽しんでみてくださいね。

米の旨味をひき出す酒づくり

蔵元の旭鶴では、小さい蔵だからこそできる昔ながらの製法で手間ひまを惜しまない酒づくりを続けています。

特にこだわっているのが米の旨味をひき出すこと。 本品は酒米の王様と呼ばれる「山田錦」を使用し、米の味を最大限に引き出すために、米を削りすぎない精米歩合50%にしています。

 
【基本情報】
アルコール度数:16%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:山田錦
   

超特撰 東灘 大吟醸(東灘)

 

鑑評会出品の大吟醸

150年以上の歴史と伝統、そして全量手づくりでの丹念な仕事により、数々の珠玉の日本酒を送り出す「東灘醸造」が手掛けた1本。
高い製造技術と酒質の優れた日本酒を選ぶ、全国新酒鑑評会 金賞受賞歴のある大吟醸。

米を35%まで磨き上げた、華やかで甘味のある香りとなめらかで心地良い味わいがあとを引く逸品です。

フルーティな香りと繊細な旨味

口に含むと、果実のように芳醇な香りが広がります。
ぬる燗や常温でもおいしくいただけますが、よく冷やして飲んで、香味を楽しむのがおすすめです。  

 
【基本情報】
アルコール度数:15.5%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:山田錦
     

銚子の誉 大吟醸(石上酒造)

 

素材の味を大切にする繊細な料理と合わせて

2棟の大谷石づくりの石蔵で、品質にこだわった酒づくりを続ける、関東最東端の酒蔵でもある石上酒造の代表銘柄「銚子の誉」の大吟醸です。

フルーツのように香りが高く穏やかな口当たり。
酸を少なく、水のように淡麗な飲み口を目指してつくられています。

白身魚のおつくりなど、素材の上品な味を大切にする、繊細な料理との相性が抜群です。

惜しみない手間暇をかけた酒の芸術品

原料米には味よりもむしろ香りが強くでるお米、美山錦(長野県産)を使用。
もろみ期間が長く、低温でじっくり5週間から6週間、発酵させることで穏やかな味わいに仕上がっています。

原料と仕込みに惜しみない手間ひまをかけた酒の芸術品を楽しんでみてくださいね。

【基本情報】
アルコール度数:15.2%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:美山錦、加工米など
   

金龍 稲花正宗 大吟醸 箱入(稲花酒造)

 

酒好きに愛される大吟醸酒

じっくりていねいに仕込んだフルボディ。艶やかでほのかな甘みを感じます。冷やして引き立つ吟醸香の上品さ、芳醇に広がる味わいには定評があり、「全国新酒鑑評会」で何度も金賞に輝いたお酒です。

日本酒好きに愛されるお酒で、特別な贈りものとしても喜ばれています。

地元の良質な軟水を仕込み水に醸す1杯

冒険心を忘れずに手づくりで酒本来のおいしさを追求する酒蔵「稲花」が、仕込み水として使用しているのは、隣町の長南町から汲んでくる良質な軟水、この水を活性炭で濾過して使っています。

蔵の名前であり、看板銘柄でもある「稲花」は、六代目当主が詠んだ俳句からとったものです。  

【基本情報】
アルコール度数:15%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:山田錦
   

岩の井 大吟醸(岩瀬酒造)

 

ワイングラスでいただきたい日本酒

「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2020」で金賞を受賞した逸品。 山田錦を精米歩合40%まで磨き上げた大吟醸です。

ぜひワイングラスに入れて、芳醇な香りを感じながら楽しんでみてくださいね。

魚介の旨味を引き出す

香りの高さがありながら、日本酒らしい味わいがしっかりと感じられる大吟醸酒は、魚介類の刺身との相性が抜群。

しっかり冷やすと、その味わいと香りがいっそう引き立ちます。

 
【基本情報】
アルコール度数:15%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:山田錦
    

梅一輪 大吟醸(梅一輪酒造)

 

上品な果実のような香りと心地良い酸味が広がる

つくり手の思いや、ぬくもりが感じられる高品質な日常酒を理想とする梅一輪酒造の代表銘柄「梅一輪」の大吟醸酒。

品のよい香りを生み出す協会901号酵母を使用しています。

上品でフルーティな香りと旨味の中の心地良い酸が特長。 サンマの塩焼きやはもの天ぷらなど、油が多い料理と合わせると旨味の相乗効果を感じることができます。

地産地消にこだわる酒づくり

「梅一輪」の名は服部嵐雪の句「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」に由来し、お酒を飲んでくださった方が、ほんの少しでも幸せを感じていただけたらという願いがこめられています。

梅一輪酒造では地産地消の酒づくりにこだわっており、本品の酒米にも千葉県の独自品種である「ふさこがね」を使用しています。

 
【基本情報】
アルコール度数:15%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:ふさこがね
   

寒菊 名誉大吟醸 夢の又夢(寒菊銘醸)

 

伝統を生かし新たな味に仕上げて

「革心」「安心」「真心」という3つの心を大切にしながら、すっきりとした飲み口の日本酒を醸造する「寒菊銘醸」の名誉大吟醸は、フルーティな吟醸香とやさしい口当たりが寒菊ならでは。

蔵の技術を結集し、手間ひまを惜しまずに醸造。「山田錦」を存分に磨き上げ、醪(もろみ)を酒袋に入れて絞ることで、極上の香りに仕上がっています。

日本酒愛飲家をうならせる1本となっています。

桐箱入りのスペシャルな逸品

日本酒の仕込み水を使ってこだわりの地ビールも醸造し、ミネラルたっぷりのお酒を世界に発信している「寒菊銘醸」がつくる名誉大吟醸は、12年連続モンドセレクションを受賞したプレミアムな1本。

大切な方への贈り物として、ご自分へのご褒美としてもおすすめです。  

 
【基本情報】
アルコール度数:16%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:山田錦
   

勝鹿 大吟醸(窪田酒造)

 

軽快でなめらかな味と香りを楽しんで

千葉県産を中心に厳選した酒米を使用し、伝統を重んじるていねいな酒づくりで多くのファンを魅了する窪田酒造の代表銘柄「勝鹿」の大吟醸です。 大吟醸の持つ軽快でなめらかな味と香りが楽しめます。

精米歩合40%! 超贅沢な一献

醸造好適米、山田錦を精米歩合40%で使用した、とても贅沢な大吟醸。 低温でじっくり、ていねいに醸しました。 冷やがおすすめですが、常温でもおいしく飲むことができますよ。

   
【基本情報】
アルコール度数:16%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:山田錦/div>
   

東魁盛 大吟醸(小泉酒造)

 

秘伝の技と名水で造りあげた香味と共にバランスのとれた当蔵最高級のお酒

精米歩合35%「山田錦」を使用し、杜氏の卓越した技術が結集した最高級品。 果実や花を想わせる華やかな芳香が高い逸品。

透明感、清涼感にあふれる味わいで、飲み口はサラリと爽やかなやや辛口です。

日本酒を普段飲まない方や贈答品やパーティーにもおすすめです。是非、冷やして飲んでみてください。

 
【基本情報】
アルコール度数:16%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:山田錦(兵庫)
   

祥兆 大吟醸(小林酒造場)

 

端麗なめらか、フルーティな香りとコクのある味わい

幸運の兆しを意味するめでたい名であり、さらに銚子の「銚」と「兆」をかけて命名した小林酒造場の代表銘柄「祥兆」の大吟醸です。 淡麗でなめらかな口あたり、芳醇な吟醸香が特長。 フルーティな香りとコクのある味わいが楽しめます。

精米歩合50%、ほのかな香りの中にコク

酒造好適米を50%という高い精米歩合で使用した贅沢な大吟醸。 ほのかな香りのなかにもコクがある逸品です。

常温または冷やで飲むのがおすすめです。

 
【基本情報】
アルコール度数:15%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:酒こまち
   

天乃原 大吟醸(須藤本家)

 

少量ずつ楽しみたい、フルーティな吟醸香

創業明治18年、久留里城の城下町として栄えた君津市に酒蔵をかまえる須藤本家の代表銘柄「天の原」の辛口吟醸酒。

甘い香りが特色です。 長年にわたり酵母の研究を重ねて生み出した、フルーティな香りは全国的にも高く評価されており、全国新酒鑑評会において金賞の受賞歴を誇ります。

酒米の王様と評される兵庫県産「山田錦」を贅沢に精米歩合40%まで磨き込み、日本酒の伝統製法のひとつで「寒仕込み」により仕上げています。
冷やのまま少量ずつグラスに注いで風味を楽しみながら飲んでみてくださいね。

“生きた水”が支える酒づくり

須藤本家を支える自然の恵みのひとつが、平成の名水百選にも選ばれた「生きた水・久留里」です。 その特長はやわらかな口当たりとすっきりとした喉越し。

敷地内で地下約500メートルから豊富な水量の天然水が湧き上がっており、仕込み水としてはもちろん、タンクの清掃などお酒づくりに関わるすべての作業に使用しています。  

【基本情報】
アルコール度数:16~17%%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:山田錦(兵庫)
   

東薫 叶 大吟醸(東薫酒造)

 

たっぷりとふくよかな味わい

南部杜氏と歩んだ伝統と歴史を誇りに酒づくりを続ける東薫酒造が醸す、世界中で愛される「叶」の大吟醸は、伝説の南部杜氏・及川恒夫氏の自信作。

兵庫県産酒米「山田錦」を35%に精米し、淡麗にしてまろみがあり、馥郁とした味わい。 飲むほどに味の深さを感じることができます。

味、香り、飲み口とすべてに調和のとれた存在感のある1本で、食前酒、食後酒として人気。余韻まで堪能できます。

猩猩が描かれたラベルも人気

銘柄の名称は「夢が、叶う」に由来しています。

ラベルに描かれている「猩猩」(しょうじょう)は、能や歌舞伎の演目にもある、いくら飲んでもけっして酔っ払わない妖怪。

過去「全国新酒鑑評会」で金賞を18回受賞し、千葉県を代表する大吟醸となっています。

 
【基本情報】
アルコール度数:17%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:山田錦(兵庫)
   

東薫 大吟醸 夢と幻の物語(東薫酒造)

 

吟醸香をおさえ燗でもおいしい

南部杜氏と歩んだ伝統と歴史を誇りに酒づくりを続ける東薫酒造が醸す大吟醸は、兵庫県産酒米「山田錦」を50%に精米し、香りは控えめにした淡麗辛口で、軽快な印象。 さらりとした喉越しでクセになります。

ゆっくりと時間をかけた低温醪(もろみ)醗酵で、ていねいに仕込んでいます。香りが抑えめにつくられているので、ぬる目の燗がおすすめです。

映画『乱』の絵コンテをラベルに

戦後の日本映画を代表する映画監督、故・黒澤明氏による絵コンテをラベルとして使用。黒澤ファンにとっても貴重です。

「夢」「叶い」そして「まぼろし」。 ご自身の物語を反芻しながら、ぜひ飲み比べてみてください。  

【基本情報】
アルコール度数:15%
おすすめの飲み方:温燗
内容量:720ml
原材米:山田錦(兵庫)
   

仁勇 大吟醸 花山水(鍋店)

 

香りが冴え、飲みやすさは1番

最新技術を取り入れながらも「手づくり精神」を忘れず、「人と人の間に酒があり、心と心の間に酒がある。
心に響く酒をつくること」をモットーに酒づくりに励む「鍋店(なべだな)」の大吟醸。

秋田県産「酒こまち」を50%まで磨き、まろやかでキレのよい大吟醸。 ふくよかな味わいでありながら喉越しは軽くなめらか。春の訪れを寿ぐような華やかな味わいをお楽しみください。

輝く未来に乾杯を

「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」最高金賞受賞。
のどかなラベルときれいな化粧箱で女性にも人気。 お祝いやはなむけとしてのプレゼントにも最適です。

 
【基本情報】
アルコール度数:15%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:酒こまち(秋田)
   

花いちもんめ 大吟醸酒(花の友)

 

味わいと香味のバランスが絶妙

フルーティで清涼感のある味わいが特長です。
吟醸特有の香りはありますが主張しすぎません。

味もしっかりと乗ってるため、香りと味のコントラストをお楽しみいただけます。

さわやかなジューシーさ

果実のように清涼感のある味わいが特長で、地元・九十九里を中心に幅広い年代から支持されています。

常温または少し冷やしてさわやかなフルーティさを堪能してください。

 
【基本情報】
アルコール度数:15%
おすすめの飲み方:常温
内容量:720ml
原材米:山田錦、美山錦
   

峯の精 大吟醸しぼりたて 箱入り(宮崎酒造店)

 

地元に愛される一番人気のお酒

フルーティでまろやかな口あたり。

さらに、さらりとしたのど越しが楽しめ、ほんのり淡濁りの1本。 酒米の王様と評される「山田錦」を精米歩合50%でしっかりと磨きこみを使用しています。

宮崎酒造では特別な日のためのお酒だけでなく、毎日の食卓をより豊かにする日常のためのお酒づくりを大切にしており、リーズナブルで香り高い本品は、地元の方に愛され続ける一番人気の商品です。

上総丘陵から湧き出る清水と昔ながらの伝統製法を守る

蔵元の宮崎酒造は慶応2年(1866年)創業、伝統製法を守りながら、徹底した品質管理で安心して飲める普段使いのお酒づくりを大切にしています。

また仕込み水には地下200mから汲み上げる清水を使用しています。

「峯の精」の名称は、酒蔵の所在地の小字が峯であることから、“峯で生まれたまじりけのないすぐれたもの”という意味をこめています。
「精」の字は米を搗いて白くしたもの、不思議な力をもつ酒などの意味も合わせてもっています。

 
【基本情報】
アルコール度数:14.5%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:山田錦(兵庫)
   

飛鶴 大吟醸(森酒造店)

 

華やかな香りを楽しむ、ビギナーにもおすすめの一本

“名水の里”として有名な久留里の西方に位置し、山里のなかにひっそりと佇む小さな酒蔵、森酒造店の代表銘柄「飛鶴」の吟醸酒です。

すっきりとした飲み口とフルーティな香りが特長で、日本酒初心者の方にもおすすめです。

酒米には、千葉県産「五百万石」を採用、さらに仕込み水には酒蔵の敷地内の井戸から汲み上げる愛宕山麓に湧く名水を使用しています。

小さな蔵だからこそできる丁寧なお酒づくり

森酒造店は、効率的な大量生産ではなく、ひとつひとつのお酒を少人数で、じっくりと丁寧に仕込んでいます。
そのため、ほぼすべての工程を機械にたよらず手作業で行っています。

製造工程の特色のひとつが醪(もろみ)を酒と酒粕に分けて日本酒に仕上げる搾りの工程。
酒槽(さかぶね)を使う「槽搾り」を採用しており、弱い圧力で搾るため手間や労力がかかりますが、やさしくじっくりと仕上げることができます。

 
【基本情報】
アルコール度数:14.5%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:山田錦(兵庫)
   

吉寿 大吟醸 月華アンティーク(吉崎酒造)

 

食前におすすめ!

さわやかで豊かな香り 寛永元年(1624年)に上総の国(千葉県君津市)の城下町、久留里に創業した千葉県最古の酒蔵である吉崎酒造の代表銘柄「吉寿」の大吟醸酒です。

すっきりとさわやかな香り高いやや辛口の味わいが特色で、食前酒におすすめのフルーティで華やかな1本。ぜひ冷やでお楽しみください。

久留里の名水が生み出す柔らかな口あたり

仕込み水に使用しているのは平成の名水にも選定された「久留里の水」。

地下数百メートルから湧き出る澄んだ水はやや軟水で柔らく優しさのある口あたりを生み出します。

日本酒の味わいを決めるお米には、酒米の王様と評される兵庫県産の「山田錦」を贅沢にも精米歩合40%まで磨き上げて使用しています。

 
【基本情報】
アルコール度数:15%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:山田錦(兵庫)
   

腰古井 大吟醸(吉野酒造)

 

端麗な中に上品な芳香と旨味が広がる

南部杜氏と蔵人による手づくりを継承、自社所有の山の軟水でていねいに仕込む吉野酒造の代表銘柄「腰古井」の大吟醸。

端麗な中に上品な吟醸香、豊かな旨味とキレの良さ、芳醇で奥深い味わいが特長です。

透明感とフルーティな吟醸香は芸術品

熟練南部杜氏の技により醸された、透明感とフルーティな吟醸香が広がる入魂の芸術品。

平成14年には、ANA国際線ファーストクラスで提供されました。
平成29年全国新酒鑑評会では金賞を受賞。

 
【基本情報】
アルコール度数:15%
おすすめの飲み方:冷や
内容量:720ml
原材米:山田錦(兵庫)
   

まとめ

いかがでしたか?

千葉県の酒蔵がこだわり、じっくり丁寧に醸造される大吟醸酒は、
日本酒ファンもうなる爽やかな味わいと華やかな香りを楽しむことができます。

飲みやすさもあり、日本酒デビューにもピッタリです。

是非、CHIBASAKE.COMで絶品の日本酒を堪能してみてくださいね。

チバサケメルマガお酒の楽しみ方やイベント情報を配信中!