-
男酒、女酒って何?水の硬度が関係していた!
CHIBASAKE編集部
「男酒」「女酒」という言葉を聞いたことはありますか?
「え、日本酒に性別があるの?」と思ってしまいがちですが、実は日本酒造りに使う水が関係していました。
今回は、日本酒づくりに欠かせない水について解説していきましょう。
クリック/タップで目次を表示
1.男酒、女酒とは?
・男酒は硬水で造...
-
酵母によって日本酒の香りが変わる!酵母の働きや種類を紹介
CHIBASAKE編集部
日本酒を作るのに欠かせない存在である酵母。
実は、日本酒の香りや味わいに大きく関係していることをご存知だったでしょうか?
酵母についてマスターすれば、日本酒探しがもっと楽しくなりますよ!
今回は、酵母の役割や主な酵母の種類についてお話していきましょう。
クリック/タップで目次を表示
1....
-
日本酒ってどんな種類があるの?「大吟醸」「本醸造酒」「純米酒」の違いとは?
CHIBASAKE編集部
日本を代表するお酒「日本酒」は、種類が多いゆえに、何が何だかよく分からない!という方もいるでしょう。
今回は、日本酒の種類をわかりやすく解説してみました!
種類を覚えておくと、日本酒をもっと好きになることができますよ◎
クリック/タップで目次を表示
日本酒は特定名称酒と普通酒に分けられる...
-
「日本酒度」「酸度」「アミノ酸度」とは?日本酒の味を示すポイントをマスターしよう
CHIBASAKE編集部
自分に合う日本酒を選びたい時、あなたなら何をチェックしますか?
純米酒や吟醸酒など、特定名称酒の種類? または、精米歩合や使用されている米の品種などでしょうか。
実は、甘口や辛口などの味を示すポイントとして、「日本酒度」「酸度」「アミノ酸度」の3つも大切な判断材料になります。
今回は、これら3...
-
【日本酒を飲むと太る?】気になる日本酒のカロリー&糖質について解説します!
CHIBASAKE編集部
なんとなく「日本酒は太る」「ダイエット中に飲んではいけない」なんて思っていませんか?
「お米から作られている=他のお酒よりカロリーで糖質が高い」と考えている方も多いかもしれません。
しかし、日本酒を飲むと必ずしも太るというわけではなく、本当に気をつけなければいけないのは「飲む量」と「合わせる...
-
買った日本酒が苦手だった時の対処法!温度や酒器でカバーしよう
CHIBASAKE編集部
ワクワクしながら買った日本酒。
いざ家で開けてみたら、「思っていた味とちょっと違った…。」なんてことはありませんか?
日本酒のラベルで味わいが予測できると言っても、正確な味は飲んでみないと分かりません。
しかし、ゲットした日本酒が苦手だったからといって、諦めるのはまだ早いです。
今回は、日本酒...
-
熟成酒って何?マニア必見の奥深い日本酒だった!
CHIBASAKE編集部
なんとなく、「日本酒はつくりたてが1番美味しい!」と思っていませんか?
もちろんフレッシュな新酒も素敵ですが、何年も熟成されたお酒でしか味わえない豊潤な香りは、1度飲んでしまえば病みつきになるほど!
今回は、そんな熟成酒の魅力について迫っていきましょう。
熟成酒とは?
そもそ...
-
日本酒っていつから造られたの?歴史に詳しく迫ってみた!
CHIBASAKE編集部
普段何気なく口にしている日本酒ですが、実はとても深い歴史があることをご存知でしょうか?
長い歴史を辿れば、日本酒の魅力をもっと感じることができますよ。
今回は、日本酒の歴史はもちろん、千葉で作られている日本酒の歴史についても迫っていきます!
【縄文時代】お酒造りが始まった
縄文時代中期から...
-
日本酒がもっと美味しくなる!酒器の種類と選び方のポイントを解説
CHIBASAKE編集部
日本酒を楽しむために、ぜひこだわってもらいたいのが酒器。
実は飲む器によって、様々な日本酒の味わいを楽しむことができるんです!いろいろな酒器を試して、日本酒をもっと好きになりましょう◎
日本酒を注ぐための主な酒器を紹介!
ボトルから器へと直に日本酒を注ぐのもいいですが、酒器に入れることで、日本...
-
日本酒選びのヒントはラベルにあり!読み方&ポイントを解説
CHIBASAKE編集部
「日本酒を飲もう!」と思ってお酒売り場に行っても、種類が多すぎてどれを選べばいいのか分からなくなったという経験はありませんか?
結局、いつもと同じものや知名度の高い日本酒だけを買っている人も多いでしょう。
この記事では、日本酒選びに欠かせないラベルの読み方を解説していきます!
ポイントを押さえ...
-
これさえ覚えておけば大丈夫!日本酒の選び方と温度別の楽しみ方
CHIBASAKE編集部
「日本酒は種類が多すぎて、何を選んだらいいのか分からない!」と感じる方が多いですよね。
「ラベルを見ても、何を書いてあるのか理解できなかった…。」なんて方もいるのではないでしょうか。
この記事では、そんなみなさんに分かりやすく、日本酒の選び方、そして温度別の楽しみ方をお伝えしていきます。
ぜひ...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします